【Hogwarts Legacy】初心者ガイド【謎解き、魔法動物の扉、三角のパズル】

UnsplashJules Marvin Eguilosが撮影した写真

本日、2023年2月10日にHogwarts Legacy(ホグワーツレガシー)が正式リリースされました。Deluxe editionを購入していたため、正式リリースよりも少し先に遊ぶことができました。のびのびプレイしているので総プレイ時間は10時間程度ですが、これまでのプレイで気付いたことをレポしていきます。

ホグワーツ城が広すぎる

いきなりホグワーツ城を自由に移動することができます。クエストを目指して、マップも表示されるので城の中で迷う事はないと思いますが、その道中で気になる事だらけ。昔ながらのドラクエプレイヤー(特にⅦ)だと宝箱ひとつを取り逃がすことが致命的になるため、慎重にプレイしたいものですが。。。多分、初見で宝箱など全回収するのは無理です。そんなことをしていたら、攻略サイトを全部読んでからプレイするか、メインストーリー無視でストレスフルなプレイになると思います。ホグワーツ城はいつでも行けるので、クエストを行いながら探索していくのが良さそうです。

レベリオで細かく調べよう

そんなこと言っても、ただ歩いているだけでは秘密も何も見つかりはしません。このゲームの特徴として経験値を獲得する方法は何も的を倒すことだけではなく、むしろ探索、謎解きで得られる経験値の割合が多いと思われます。まずはホグワーツ城で怪しいオブジェクトの前でレベリオを繰り返しましょう。メインストーリーで必ず通る部屋にも対象オブジェクトが隠れているので、クエストで行ったことあるからパスとすると見逃すかもしれません。また、レベリオを使うと壁1枚通しての宝箱など、普段は見えないオブジェクトを透かして見ることができます。ここに宝箱あるんだけれど、どうにか取れないかな。。。と、まず謎を見つけるためのヒントにもなると思います。これに気付いてからは、ホグワーツ城全てにくまなくレベリオをかけまくる人になってしまいました。他の学生からは何も言われませんが、きっと変な奴だと思われているに違いありません。

最初から探索にこだわらない

繰り返しになりますが、最初から全部の宝箱や経験値を入手する事は不可です。鍵がかかっている部屋がたくさんあるのに気付いたかもしれませんが、それ以外にもあります。ルーモス(光の呪文)やインセンディオ(火の呪文)がないと入手できないオブジェクトもあります。そのため、一度通った道をもう一度通ってプレイしなければいけません。サブクエストやメインクエストの道中で気付いたらゲットする。それくらいの心持ちの方が気軽なプレイを楽しめそうです。

煙突飛行粉の炎は固執しない

マップを開くと表示される煙突飛行粉の炎。近くに行くと緑色の炎が灯り、次回以降、その場所へ一瞬で移動する事ができます。ホグワーツ城内でも大量に置かれており、便利な機能なのですが、これをマークするためだけに城を歩き回るのはおすすめしません。結局、ストーリーが進めば色々な場所に嫌でも行くことになります。その時に前に行ったあそこだ、と瞬間移動することもできますが、そもそもその時に行けば良い話で、あえて煙突飛行粉の炎を点灯させるためだけに移動することはおすすめしません。

初心者が気をつけること

サブクエストで操作確認

私もそうですが、プレイ最初はそもそもコントローラーに慣れていないので、その練習がてらにサブクエストをやりましょう。メインクエストでいきない強敵に当たると、結構げんなりすると思います。上記の通り、サブクエストをクリアしつつ、城の中を探索していけば自然と経験値が稼げレベルアップしていくと思われます。

いらない装備品は売る

これは途中で失敗したなと気付きましたので、周知しておきます。ダンジョン内で見つかる装備品。見た目が変だけれど強い装備品もたくさんあると思います。ただ装備品の所持数はまとめてカウントされ、一定数を超えると入手できなくなります。ダンジョン内でせっかく見つけた(多分今の装備より強いだろう)装備品を諦めるわけにはいきません。その時は泣く泣く装備品をダンジョンで捨てる必要にかられます。これを防ぐために、ホグズミードなどで店を利用できるようになったら、装備しておらず、今後装備することがないだろうものを全て売っておくのが良いと思われます。後々、意外と困る金策ですが、これで少しの足しになるはずです。

戦闘のコツ、敵が強すぎる

いきなりめちゃくちゃ強そうな相手と戦闘が始まり、なんか勝ってしまった。そんな展開が続きます。もし敵にやられたとしてもすぐにコンティニューできるため、あまりストレスに感じますが戦闘のコツが掴めない。杖十字会の戦闘もめっちゃやられる(仲間が全然戦わないの何なの。あとは数の暴力で負ける)。そんな方に戦い方のコツ。

プロテゴ、回避を優先

このゲームのダメージは結構シビアです。一発で半分くらいライフが持っていかれる事があります。ウィンゲンウェルド薬を小まめに使ってもすぐにやられます。なので、まずはダメージを食らわない様に動く必要があります。どうしてもコンボが画面に表示され、レヴィオーソ、アクシオを絡めたコンボを練習させられるのでそれにこだわりたくなるものですが、人命優先です。オレンジ色の攻撃はプロテゴで防御できますが、打撃攻撃などは回避で避けるしかありません。これの説明があったか忘れてしまいましたが、私はそれに気付かず、プロテゴ全然効かねえじゃんと困ってました。プロテゴのボタンはしっかり押しっぱなしにして、ステューピファイまで唱えるのが強いです。これで相手が複数人いても足止めができて、時間をかければ勝てると思います。

敵が多い

これはゲームの特性上しょうがないと思いますが、ほぼ全ての状況で人数では味方<敵になっています。相手が次から次へと攻撃を繰り返してきて対応が遅れる。これがダメージを喰らう流れだと思います。広いフィールドで戦う場合ですが、敵に気付かれないように目くらまし術を使う、遠くから1人ずつ攻撃する、という若干卑怯な方法もアリだと思います。いきなり敵の真ん中に突入して蜂の巣にされるよりは賢明と思います。

古代魔術は積極的に使う

ゲージを溜める事で使えるようになる強力な古代魔術。三國無双で言えば無双攻撃にあたるこの攻撃。使わない手はないです。古代魔術を使用する事で、相手はほぼ一撃で倒す事ができます。一番はボスに対して使う事ですが、相手の頭数を減らすために使うのもアリだと思います。ボス戦はボス戦で大変なのですが、温存するとあまり使い所がなく、戦闘を繰り返すと自然に溜まるので使える時に使った方が良いです。むしろストーリー進行上の戦闘でこれを使わないと多分倒せない敵がいます。

ホグワーツ城の謎解き

魔法動物の描かれた扉、三角パズルの扉の謎解き

ホグワーツ城内でところどころに見つかる、魔法動物の絵が周りに描かれたドア。奥に宝箱がありそうなのですが、横にあるパズルを解かないと入れなさそう。そもそもそれをクリアしたとしても入れるの?私もそう思い、メインクエストを進めていくことにしていました。

何かのタイミングで夜中に食堂の端にあるこの扉に再度気付き、謎解きを始めてみることに。扉を調べると三角形が2つと真ん中に数字、頂点に魔法動物が描かれています。頂点の一つは「?」と「??」で、壁のところにあるスイッチとそれぞれ対応してそう。

ここで重要と思ったのが、三角形の頂点に描かれている魔法動物が扉の周りにも描かれていることと、スイッチを回していくとやはりその動物が選択肢として表示されること。

ヒント

三角形の中に書かれている数字はそれぞれ結構大きい数字、私が見た時は24と17だったと思います。

扉の魔法動物の数は全部で10種類

どうでしょう。何か気付く事があったでしょうか。

私の解答

以下、ネタバレです。

そうか、これは扉の動物が数字を割り当てられていて、それぞれ三角形の頂点を足した値が真ん中の数字になっているんだ。フクロウたす蜘蛛は17だから残りの頂点は7!よしよしじゃあ7番目の動物を選択して、、、うほっ!ちゃんと選択肢にあるぞ!!

とやってみて扉を開けようとしましたが開けられず。。。

「何故だ!?ほとんど謎は解いた気がするのに。何故だ!?全くわからない。」

完璧な推理と思って、食堂横の扉を諦めたもののどうしても釈然とせず。その扉のことばかり考えてメインクエストを進められず。困った困った。そうしたところ、別の場所に同じ種類の扉を見つけ同じ様に謎解きを始めました。その時に私は気付くのでした。

「真ん中の数字が6になってるから、5の動物がいる時点でこの理論崩壊していない??」

けど、この理論自体は間違ってないと思う。。。

そうか!!

10種類の動物は1から数字が割り当てられているのではなくて0,1,2,3,,,,9と9までしか割り当てられていなかったのだ。それに気付くと確かに、それに当てはまる動物も選択できる!!結論まで行き着きようやく扉を開けることができました。中にはコレクションと装備品が!!装備品売っておくことを忘れずに。。。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする