【JALモバイル】シークレットマイルはどこにある?

2025年4月から始まったJALモバイル。MVNO(Mobile Virtual Network Operator、仮想移動体通信事業者)としての活躍が期待されます。この規格の何よりの目玉は日常生活でJALマイルが貯まること。さらに上級者向けにJAL Life Statusポイントもわずかながら貯まるというのも特典としてあります。

具体的にどれくらいマイルが貯まるかというと、10GBプランでは月々150マイル貯まる様です。25GBプランになると月々200マイルが貯まるという事で、年間にすると1800-2400マイル貯まる事になります。

しかし、ここで気を付けなければいけないのがシークレットマイル分を含むという記載です。

これは何かと言うと、JMB(JAL Mileage Bank)アプリに不定期に数日間のみ表示されるシークレットマイルを見つけて所定の操作を行わないといけないというものです。これは契約する際に、皆さんが少し引っかかった点かと思います。

そんな私もシークレットマイルを見つけられずに過ごしていましたがついに見つけました。確認していたこととして、契約した次の月から表示されるという事が書いてありました。実際には私は2025年5月途中に契約し、実際に確認できたのは2025年7月末でした。それまで小まめにアプリを確認していたので、見逃していないと思います。シークレットマイルを見つけられず不安になっている方は、1ヶ月は待ってみても良いと思います。

さて、シークレットマイルの場所ですが、JALモバイルのサイトにも記載があります。

JMBアプリのクーポンのところに表示されるという事です。ということで、実際に表示されている状態がこちらです。

ちゃんとわかりやすい様に左端に表示されています。

しかし、ここまでたどり着いてもまだ少しややこしく、ここで手に入れたプロモーションコードを入力しないといけません。ちょっと回りくどいですよね。まずはここに表示されているプロモーションコードをコピーしておきます。

その先をさらに解説すると、JMBアプリの右下にあるアカウントをクリック。

一番上にあるダッシュボードがまずは表示されますが、その右隣の設定をクリック。

そしれ表示されるプロモーションコード入力に先ほどコピーしておいたコードをペーストしたら終了の様です。入力した後、どれくらいで実際にマイルがゲットできるのかは不明ですが、やることはやれたはずです。

これで心配せずにJALモバイルと契約することができますね。

私は、実際に3大キャリアを使用していた時とは大きく異なり、

  • YouTubeを容量を気にせず視聴することができた。
  • 料金が半額以下になった。

という願ったり叶ったりな状況です。ここでさらにJALマイルが貯まるとは完全に乗り換えて正解だったと思います。

さらに今回はあまり強調しませんでしたが、ランダムで行き先が変わる(3択くらいから選べる)「どこかにマイル」を年に1回1500マイルで利用できるという特典もついています。つまりこれは1年間でのJALモバイルでのマイル貯蓄分(1800-2400マイル)で十分に賄えるという計算になります。

皆さんも是非、JALモバイルに乗り換えてみましょう!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする