マクドナルド(2702)の株主優待が来るのは3か月後
2022年12月28日時点でマクドナルドホールディングス(2702)の株式を100株だけ持っていましたので配当と株主優待券をゲットする事ができました。具体的には本日3月31日に株主優待券が到着しました。権利確定日が12月末なので、到着するまで約3か月かかった事になります。権利確定した時のドキドキ(権利確定売りがあるんだろうな)と時間を置いて優待を入手できるのが不思議な感覚です。次の権利確定は2023年6月28日!幸いな事に購入時点よりも現在の株価は上昇しています。もちろん売る気は全くありません。次回の権利確定日まで待ち遠しい限りです。
マクドナルドの株主になるメリット
配当金は年利0.71%程度
マクドナルドホールディングスの株主優待になると2つメリットがあります。配当金と株主優待券です。今回の配当は1株あたり39円でした。つまり100株持っている私は3900円の配当を受け取る事ができました。証券口座に振り込まれた実際の金額は、
所得税と地方税を引かれた3108円でした。
具体的には3900-597-195=3108円という感じです。
現在の株価は5520円で、株主優待を入手するための最低単元は100株なので55万円程度の費用が必要になります。これでねん3900円の配当がもらえるので年利計算では0.71%となります。あまり配当としては高くありません。
株主優待券が一番の楽しみ
さて、マクドナルドホールディングスの株主になる一番の理由はこの株主優待券を入手する事にあるのではないでしょうか。100株で1冊子入手する事ができます。しかも、株主優待券は配当と異なり6か月に1回もらえます。100株持っていると年に2冊入手する事ができます。権利確定日は6月末と12月末です。発送されるのは3月下旬、9月下旬となっているので、9月も最終日あたりなのでしょう。
この1冊子にバーガー、サイドメニュー、ドリンクのそれぞれの無料券が6枚ずつ入っています。これが半年に1冊もらえると考えると1か月に1回マクドナルドでこの券を使って豪遊する事ができる事を意味します。それぞれバラしても使えるため、ドリンクだけの利用のシチュエーションも考えても便利かもしれませんね。
株主優待券の概要まとめ
権利確定日は6月末、12月末 発送は9月末、3月末
- 100‐299株・・・1冊
- 300-499株・・・3冊
- 500株以上・・・5冊
家族でよくマクドナルドに行く方はたくさんもらって困る事はないでしょうね。
ただし、余ってしまっても使い道はあります!金券ショップに売る方法があります。
買取サイトの値段を見ると1冊は約3500円程度の買取価格となっています。あまり高額買取はしてもらえないのですね。逆にマクドナルドの株主優待券を購入しようとすると1冊4000円程度の値段となっております。買取価格を年利に直してみると100株取得していて年利2%くらいには上がるでしょう。
優待券の有効期限は半年間
マクドナルドの株主優待券の有効期限は実際の券に書いてありました。今回2022年12月に確定した株主優待券は2023年9月30日までと記載されています。そのため優待券が届く3月末から計算して約半年間となります。有効期限から60日未満の株主優待券の買取ができないと記載されているサイトも多いので、4か月経過してしまった株主優待券はしっかり使ってしまいましょう。9月到着分も半年間の期限があるので翌年3月末に期限が切れるようです。
使えない店舗もあるらしい
株主優待券に記載されていますが、株主優待券が使えない店舗というのも存在しているようです。ドライブスルーでは利用可能な一方で現在CMで良く宣伝しているマックデリバリーでは使用できないようです。確かにスマホから注文する際に株主優待券を使うのは現在は厳しいでしょうね。券一枚一枚にQRコードをプリントするなどするとマックデリバリーでも使用できるようになって便利かもしれませんが、それに伴う転売、詐欺が横行しそうなのであまり期待はしておかないようにしましょう。
マクドナルドのメニュー表を見て楽しむ
さて、株主優待券をゲットしてまずやりたい事としては、やはり豪遊!
可能な限り豪勢なマックのメニューを頼んでみたい!
という事でメニュー表を見ながら考えてみます。
レギュラーメニューでの最強
デカいバーガーを食らう
現在のメニューで10:30~のレギュラーメニューで一番高いバーガーはずばり「炙り醤油風ダブル肉厚ビーフ」です。単品550円!次点は「炙り醤油風ベーコントマト肉厚ビーフ」の540円でした。「ビッグマック」は450円です。サムライマック勢が1,2フィニッシュでした。現在は期間限定メニューで「瀬戸内レモンタルタルベーコンてりたま」が480円になっているので、これも候補ですかね。この辺りの商品から選びたいところです。
ポテトにするか、ナゲットにするか。。。
さて優待券の裏には「バリューセットのサイドにお選びいただける商品」と記載されてしまっています。。。なんということだ。大容量のサイドメニューを頼む気満々でいたぞ。事前に下調べしておいて良かった。。。「シェアポテト、ポテナゲは対象外になります」、「シャカシャカポテトのシーズニングは対象外」ともしっかり記載されています。「ポテナガ特大」950円、「チキンマックナゲット15ピース」710円を頼もうと思っていたのは、恥ずかしくて人に言えません。選べるサイドメニューの内容は「マックフライポテト」、「チキンマックナゲット5ピース」、「サイドサラダ」、「えだまめコーン」、「ヨーグルト」からの様です。ポテトはL(380円)まで注文もできるので臆せず頼みましょう。一番高いのもポテトのLです。
デカい飲み物も飲む
ドリンクの最強は、マックフロートになりますね。メロン、コーラ、コーヒー、グレープがそれぞれ単品320円となっています。この3種類の他に現在は期間限定で「マックフロート佐藤錦さくらんぼ」が340円となっています。「そんな甘いの飲めないよ!」という方は通常ドリンクのLが270円ですのでそちらで代用してみてはいかがでしょう。また「プレミアムローストアイスコーヒー」のLは250円です。「アイスキャラメルラテ」のMも310円で候補ですかね。「野菜生活100」や「ミニッツメイドオレンジ」のLサイズは290円となっており、腹いっぱい野菜ジュース飲みたい方はそちらを選ぶのもありかもしれません。「マックカフェバイバリスタ販売商品、およびジャンボサイズドリンクは対象外」とも記載されているのでご承知を。
レギュラーメニューの最大会計は
炙り醬油風ダブル肉厚ビーフ+ポテトL+フロート
これらの最大の値段(セットメニューではない)を合計すると、
550+380+320=1220円となりました。(期間限定は省きました)
同じ内容をセットで頼むと実は980円で済むのでだいたい1000円くらいのお得になります。
朝マックでの最強は
バーガーの最大値段は「メガマフィン」390円となります。サイドメニューはハッシュポテト150円がありますが、サイドサラダ300円には敵いません。しかし!吉報です。株主優待券の「バーガー券」と「サイドメニュー券」を両方使用する事で「ビッグブレックファストデラックス(ハッシュポテト含む)」を注文できると記載されています!ただこれは680円なのでメガマフィンとサイドサラダを足したものには10円及びません。
夜マックの最強は
皆さんお待たせしました。「倍ビックマック」は650円です。倍ビックマックセットで上記レギュラーメニューの様に注文すると、1080円となります!レギュラーメニューよりも100円程度高いメニューとなります。
トッピングも可能
株主優待券を使用した時に、バーガーのトッピングも無料でできると巷では噂の様です。トマトトッピング1枚40円を3枚までトッピングできるため120円さらにお得になるとの事です。ここまでくると美味しく食べれるのか、という問題も出てきそうなので人を選びそうではあります。トマトトッピングを敢えて申告するのも少し恥ずかしい気もするので、友人などと行った時に最強のバーガー頼んでやるぜ!と意気込んで頼みたいものです。